みなさん、こんにちは!

カンタです!

 本日は「傾聴力」について話していきます👂

 

普段、あなたは子供と

どのように話していますか?

子供の本音を聞けていますか?

 

f:id:RevolutionaryK:20210815160151p:plain

 

受験生である子供があなたに

本音を言えるような関係性があれば、

子供の不安や恐れは軽減し、

受験での合格が近づくのでは

ないでしょうか?

 

そこで、今回は子供の本音を

引き出す極意について

2つ紹介させていただきます。

 

まず1つ目は、

不思善悪の心構えで話を聞く

ことです。

 

例えば、子供に

「学校に行きたくないけど、

どうすればいい?」

と相談されたとします。

 

これに対して、

「学校では勉強以外でも

学べることがたくさんあるから

行くべきだよ!」

論理的な考え方でのアドバイス

することができます。

 

しかし、これでは

善悪」にとらわれていて

相手の話をしっかりと聞くことが

できなくなってしまいます。

 

ここで大切にしてほしいことは、

あくまでも、

子供の気持ちに寄り添って、

しっかりと子供の気持ちや考えを

受け止める

ことです。

 

そして2つ目は、

子供の問題を解決しようとせず、

わかろうとする

ということです。

 

基本的に人は、

承認されることを喜び、

否定されることを拒みます。

 

さらに、

話を聞いてほしいと思っている人は

あなたがどんな姿勢で聞いているのかを

とても気にしています。

 

子供があなたに相談しているとき

家事しながら、

スマホ触りながら、

聞いていませんか?

このような聞き方はNGです!

 

ここで大切なことは、

子供の問題を

解決しようとするのではなく、

話を理解しようとして

聞いてみてください!

 

 

 

あなたは今からでも、

以下のことを実践することができます!

不思善悪の心構えで話を聞く

子供の問題を解決しようとせず、

わかろうとする

 

ぜひ傾聴力をマスターし、

子供と今よりも

より良い関係を気づくことを

楽しみにしております!

 

今回も最後まで読んでいただき、

ありがとうございます!